東京の優良な家庭教師センターを徹底比較している「かてきょ図鑑」。東京にある各センターの特徴や料金等を比較して最適なセンターを見つけましょう。

東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」

  • 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」
  • かてきょ図鑑とは
  • 口コミから探す
  • よくある質問Q&A
  • ランキング
menu
  • 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」
  • 『家庭教師のノーバス』の口コミ
  • 会社の実績・口コミと講師との相性で決めました
  • 基礎知識

    • 家庭教師と塾の違い
    • プロ教師と学生教師
    • 相性の良い先生を見つける方法
    • 家庭教師のメリット
    • 家庭教師を選ぶ際のチェックポイント
    • 料金比較の注意点
    • 契約時の注意点
    • よくあるトラブル集

    東京の家庭教師一覧

    • トライ
    • 学研
    • ノーバス
    • 名門会
    • 学生家庭教師会
    • 合格王
    • サクシード
    • アクセス
    • 東大家庭教師友の会
    • ふくろう博士の日本家庭教師センター学院
    • 東大ネット
    • 学習空間プラス
  • 『家庭教師のノーバス』の口コミ / 保護者からの口コミ


    会社の実績・口コミと講師との相性で決めました

    総合評価:4.8
    お住まいの地域:港区
    学年:高校生
    投稿者:保護者
    成果への満足度:5.0
    先生への満足度:5.0
    会社の対応への満足度:5.0
    指導方針・カリキュラムの満足度:5.0
    料金の満足度:4.0

    中学校の1、2年生の時は塾に通っていたこともありましたが、部活との両立や成績の変動が少なくなってきたことから家庭教師を考え始めました。ノーバスさんとトライさん、学研さんに資料請求をしてそれぞれ体験授業を受けましたが、娘はノーバスさんの講師が一番相性が良かったみたいで、授業後の感想を聞いた際は一番多くしゃべっていました。よっぽど相性が良かったんだな、と保護者ながらに驚いた位です。口コミを見ても納得させられるようなものが多く(もちろん?良い評判だけではありませんでしたが。)会社の対応もしっかりしていたことからノーバスさんに決めました。中高一貫校の私立に通っている為、家庭教師を始めてから受験はまだ体験していないので受験時のフォローなどはまだ分かりませんが、成績に関しては徐々に上がってきています。今の学校が進学校の為、成績毎(テスト毎)にクラスが変わるのすが、中学入学時には20弱あるクラスの中で下から数えた方が早かったクラスも今では上から2番目にまで上がってきています。この調子でいけば来年の大学入試までには十分な成績と自信を持って入試に臨めるのではないかと期待しています。
    あと、途中(高校1年の時)で挫折しかけた時に先生にかけてもらった言葉?約束?(わたしには教えてくれませんが)が娘の精神的な支えになっているようで、その後は順調に、意欲的に勉強に取り組んでいます。医学部を目指しているので道は険しいと思いますが、娘には頑張ってほしい、そしてノーバスさんにも引き続き頑張ってフォローをお願いしたいです。

    • 家庭教師で苦手な算数・数学を克服する
    • 家庭教師による早期古典教育は意味があるか
  • 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」
  • かてきょ図鑑とは
  • 教育関連ニュース
  • 優良な家庭教師センターの共通点
  • 口コミから家庭教師を探す
  • 口コミを投稿する
  • よくある質問Q&A
  • 相性の良い先生を見つける方法
  • 家庭教師と塾の違い
  • 家庭教師のメリット
  • 家庭教師センターを選ぶ際のチェックポイント
  • 料金比較の注意点
  • 契約時の注意点
  • よくあるトラブル集
  • 不登校の方はコチラ
  • 東京の各家庭教師センターの詳細
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 資料請求
  • ランキング

COPYRIGHT © 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」 ALL RIGHT RESERVED.

Back to top