1月16日、新たな大学入試制度を盛り込んだ『高大接続実行プラン』の工程表を文科省から公表されました。
平成29年度に大学入試センターを改組し、大学入試センター試験に替わる大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」(新入試テスト)の導入についての新組織を立ち上げるとのこと。
各大学の個別選抜の改革では、認証評価に入学者選抜に関する基準を設けるように省令を27年度中に改正する。
さらにアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)、ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施の方針)の策定が義務付けられる。
そして、アドミッション・ポリシーの事例集を26年度に策定、翌年度にはガイドラインを作成。
新組織は、入学者選抜や学力評価などについての新しい方法を模索・開発していくことになる。
※新制度は32年度から開始
※プレテストは30年度に実施予定。