東京の優良な家庭教師センターを徹底比較している「かてきょ図鑑」。東京にある各センターの特徴や料金等を比較して最適なセンターを見つけましょう。

東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」

  • 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」
  • かてきょ図鑑とは
  • 口コミから探す
  • よくある質問Q&A
  • ランキング
menu
東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」 > 教育関連ニュース > 2015年6月|教育関連ニュース > 県教委がスマートフォンに関する保護者向け冊子を配布|岡山県
  • 基礎知識

    • 家庭教師と塾の違い
    • プロ教師と学生教師
    • 相性の良い先生を見つける方法
    • 家庭教師のメリット
    • 家庭教師を選ぶ際のチェックポイント
    • 料金比較の注意点
    • 契約時の注意点
    • よくあるトラブル集

    東京の家庭教師一覧

    • トライ
    • 学研
    • ノーバス
    • 名門会
    • 学生家庭教師会
    • 合格王
    • サクシード
    • アクセス
    • 東大家庭教師友の会
    • ふくろう博士の日本家庭教師センター学院
    • 東大ネット
    • 学習空間プラス
  • 2015年6月|教育関連ニュース / 教育関連ニュース

    2015年6月22日

    県教委がスマートフォンに関する保護者向け冊子を配布|岡山県

    岡山県の教育委員会が保護者向け冊子を作成・配布した。

    コンセプトは「スマートフォンで起きるトラブルやいじめから子どもを守ろう」というもので、タイトルは『知っていますか? スマホ・ネットのこと』。

    子どもがどのくらい利用しているかやスマートフォンが取り巻く危険をしっかりと知った上で家庭でルールを作るよう、呼びかける。

    『知っていますか? スマホ・ネットのこと』では、「返信をすぐしないと仲間外れにされる恐れでスマホを手放せない」、「友人から徹夜でのオンラインゲームに誘われる」等の事例をイラストで紹介。
    これらの事例は実際に児童や生徒から出た経験談である。

    今はポータブルゲーム機や音楽プレーヤーでもネットにつながることが出来る(PC・スマホだけではない)ことをわかりやすく説明し、軽率な投稿によって個人情報が流出してしまう等のトラブルを未然に防ぐよう、注意を促している。

    岡山県の教育委員会では、21時以降は保護者がスマホを預かるなどの家庭内でのルールを設けるよう呼びかけている。

    • 新大学入試文科省素案
    • 時代を感じる小学生の習い事ランキング
  • 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」
  • かてきょ図鑑とは
  • 教育関連ニュース
  • 優良な家庭教師センターの共通点
  • 口コミから家庭教師を探す
  • 口コミを投稿する
  • よくある質問Q&A
  • 相性の良い先生を見つける方法
  • 家庭教師と塾の違い
  • 家庭教師のメリット
  • 家庭教師センターを選ぶ際のチェックポイント
  • 料金比較の注意点
  • 契約時の注意点
  • よくあるトラブル集
  • 不登校の方はコチラ
  • 東京の各家庭教師センターの詳細
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 資料請求
  • ランキング

COPYRIGHT © 東京の家庭教師比較なら「かてきょ図鑑」 ALL RIGHT RESERVED.

Back to top