中学三年の夏休みから家庭教師に来てもらいました。
私の子供に教えた先生は大学生でした。
プロの家庭教師か一般の若い家庭教師にするかコースが選べるのですが、金額の事もあり、一般の家庭教師の方を選びました。
成績に関しては、特に目立った変化はありませんでした。
夏休み前から家庭教師を雇っておけば、結果は違っていたのかもしれませんが、「勉強の仕方についてはよく分かった」と子供が言っていました。
授業が終わった際に、子供が理解できた箇所、出来なかった箇所を教えてくれましたので子供の弱点が良く理解できました。
肝心の高校受験に関しては、無事合格できました。
成績では変化は見られませんでしたが、それ相応の効果はあったのではないかと思います。
経験した上での注意点は、家庭教師が家まで来る時の交通費でしょうか。
自分が負担しなくてはいけません。
また、家庭教師とわが子の相性が合わないと思えば、すぐに変えてもらいましょう。
勉強効率も悪くなりますし、子供にもストレスが溜まってしまいます。
家庭教師を検討している方のご参考にしていただければ幸いです。